芝生の維持管理
-
Jan 8, 2016
土壌に使う土はどのような土が一般的ですか?
あと、土壌の深さは何センチくらいがよいか? 一般的なマサ土(石の入っていないもの)が適していますが、堅いグラウンドの土でもティフトンは問題...
-
Jan 8, 2016
冬場も芝刈りが必要ですか?
冬場も芝刈りが必要ですか? 鳥取方式では芝生の高さを4㎝程度に保つよう、芝刈りを行います。 真冬は行いませんが、冬の間は伸びてきたら芝刈り...
-
Jan 8, 2016
低コストの理由とは?
鳥取方式で使用する芝生の種類は決まっていますか?また管理は低コストとあるがその理由は? 踏まれることが多い場所ではティフトンという芝の品種...
-
Jan 7, 2016
散水をしていますがかなり茶色くなっています。
植え付けてから肥料を頻繁にやって、水も一日に20分程度の散水をしていますがかなり茶色くなっています。 よろしくお願いいたします。 考えられ...
-
Dec 22, 2015
冬の管理として芝焼きや土入れについてアドバイスをくださ
冬の管理として芝焼きや土入れについてアドバイスをください。 ティフトン芝では芝焼きは絶対にしないで下さい。 土入れ(目土)は必ずしも毎年行...
-
Dec 22, 2015
大雪のため積雪期間が長く…
大雪のため積雪期間が長く、雪腐れ病が発症しました。鳥取ではどうか、また対策等ありますか? 鳥取でも同様の状況があるが、病気が出ているのは冬...
-
Dec 22, 2015
水はけについて
水はけを良くするために、砂利を敷き詰めてその上に土を敷き詰めようと思っていますが、問題ありませんか? 水はけを良くする為の砂利は不要です。...
-
Dec 22, 2015
今後冬シバの種を播くにあたり、御相談したいことがありま
今後冬シバの種を播くにあたり、御相談したいことがあります。 本校では、11月10日に球技大会を多目的広場で行うため、ちょうど播植適期の9月...