Dec 22, 2015
ドッグランをオープンして8年になりますが・・・
-
今現在ドッグランをオープンして8年になりますが、今回思い切って全面芝生にしてみようかと計画中です。
グラウンドカバーとして雑草と、適当に撒いて出た芝生に頼ってます。
今からですとほぼ1年先になる為、植える時期は必ず6月でなければダメでしょうか?(静岡県 ドッグ・ラン経営者 様)
- ドッグランの場合は二つの考え方があります。
まずはただ自然に生えるいわゆる「雑草」を刈り続けるだけの芝生化がいいのではないでしょうか。
我々はこれを「自然型芝生化」と呼びます。新たに芝生用の苗を植えることなく、種を撒くことなく、肥料も撒きません。
鳥取市内のある広い公園の一角で4年前から週1回ペースで芝刈りをしている場所
添付写真は鳥取市内のある広い公園の一角で4年前から週1回ペースで芝刈りをしている場所です。
必要な機材は50万円前後の常用型芝刈り機です。おすすめ機種の写真を添付しています。もし購入する場合は業者を紹介しますので連絡下さい。
実際にこのやり方でドッグランを作って維持管理している鳥取の方がいらっしゃいます。
話によると大満足だそうです。利点は設備投資は芝刈り機のみとなり、今からでもすぐに着手出来ます。
もしこれで満足できない場合は肥料をまいて成長を促進し、冬は冬シバの種を撒いて年中きれいにすることも出来ます。